数日前、初雪が降った。
初雪が降る前から、あられが降る機会が増え、なおかつ冬季だけに起こる異様な雷*1が鳴っていたために、そろそろ雪が降るだろうと思っていたのだが。
雪が降り始めるこの時期になると、GLAYの「ホワイトロード」という曲を、無性に聴きたくなってしまうのだ。
冒頭の歌詞に気持ちが引っ張られているだけだが、
- 聖なる夜に口づけを 冬鳴りの果てに風の
詩 が聞こえた- 今年はどんな年だったの?不意に聞かれて言葉に詰まる時代だ
というフレーズが使われているため、世間的には「GLAYの冬の曲=Winter,again」だと思うのだが、個人的には真っ先にこの曲が浮かんでしまうのである。
2004年の12月初旬に発売されたシングル曲であるため、換算すると17年前の曲ではあるのだが、色あせない素敵な曲だと思っている。
*1:雪おこしと呼ばれており、主に日本海側の雪の降る地域で起きる雷である。家が揺れるほどの威力でゴロゴロと鳴る。参照:雪起こし(ゆきおこし)とは? | お天気.com